柱也の椅子に座れるお店
※佐藤柱也の代表作品、空間デザイン及び
施工、木工のすべてを自社制作しています。
日本で最も美しい県庁所在地-松江-に最高のバーを。
店名「小鳥遊(タカナシ)」
「小鳥遊(タカナシ)」は文字通り、鷹(猛禽類)がいないと、小鳥たちは安全に遊べるという意味が込められています。つまり、鷹(捕食者)がいない平和な場所で小鳥たちが安心して遊べるという状況を表しているのです。
商品紹介へ >バードチェア
この話を伺った際、私は即座に「バードチェア」を提案し、そのコンセプトに心から納得していただきました。実は、マルキデザインの椅子には鳥の名前がつけられたものが多く、特に「バードチェア」は最も多く制作した椅子です。
商品紹介へ >インテリアデザインは、シックで落ち着いた暗めの空間に、白く明るい銀杏の木を主役として使用し、日本の木の温もりを引き立てています。
MARUKi DESiGN後期の傑作
詳細へ >ハンドメイドへのこだわり
詳細へ >